コンテンツへスキップ

カート

カートが空です

記事: アルミ端材をアップサイクル

アルミ端材をアップサイクル

アルミ端材をアップサイクル

こんにちは!キラカゲの西堀陽子です。

キラカゲのアルミ槌目加工作品の材料は
アルミ板やパイプです。

これらは、
アルミ職人工房で日々お作りしている
設備品の材料と同じものです。

大きな設備品を作るにあたって
どうしても発生してしまう
材料のあまり(端材/はざい)を再利用していますよ。

今どきの言い方でいうと
アップサイクルしています、ですね。

大きなアルミ板のあまり

丸パイプの端材たち

もちろん、設備品の品物として
再び出番を迎えることもありますので

アルミ職人さんたちが
いつでも取り出せるように
工場内にスタンバイしてあります。


私がさいきん見つけた
この厚めの丸パイプの端材(はざい)

「ちょっと豪華な花束を活けたり
 ドウダンツツジなどの枝ものを活けるのに
 大きめ花瓶つくってほしいです」

と、社長にリクエストしてみました。

とはいえいま
工場はちょっとご注文でいっぱい
(ありがたいです!)

いつ着手してもらえるだろうか?!
という感じですが
気長に待ちたいと思いますー

いつも応援、ありがとうございます^^

西堀陽子

Read more

アルミ苔盆栽への情熱、再び!
アルミ職人

アルミ苔盆栽への情熱、再び!

こんにちは!キラカゲの西堀陽子です。 今年に入ってから、夫(西堀広希)が大好きなアルミ苔盆栽を以前より楽しんでいます。週末になるとうれしそうにピンセットやらで苔のお手入れ…たたき板金職人らしい分厚~い手で細か~い作業をしている感じ、なかなか見どころです(笑)はっきり言って家族より山野草のケアが好きそうです(笑)庭のない小さな長屋ぐらしの我が家では・家の土間で苔を養生していたり(inアルミのト...

もっと見る
暮らしにいつも、一輪の花を

暮らしにいつも、一輪の花を

アルミ端材から生まれた「煌景(キラカゲ)」の魅力とは? こんにちは。アルミ職人の想いを届けるブランド「煌景(キラカゲ)」です。今日は、当ブランドで一番人気の「丸筒一輪挿し」についてご紹介します。 忙しい毎日にも、季節の変化を感じたい方 インテリアにやさしい光を取り入れたい方 贈りものに、“気の利いた”一品を選びたい方 こんな方に読んでいただけたら嬉しいです。 アルミ端材から生まれた、...

もっと見る