コンテンツへスキップ

カート

カートが空です

記事: アルミ職人工房(布施金属工業)の想い

アルミ職人工房(布施金属工業)の想い

アルミ職人工房(布施金属工業)の想い

こんにちは、布施金属工業の西堀です。

きょうは弊社のアルミ小物ブランド
「煌景」(キラカゲ、とよみます)サイトに
お越しいただきありがとうございます。

布施金属工業は創業60年以上
アルミ専門の町工場です。

現在は3代目の西堀広希が代表をつとめ
職人7人が日々ものづくりに励んでいます。

これまで長年
BtoBの工業製品を作ってきましたが

これからはプラスアルファで
一般の方にも手に取ってもらえる
ものづくりをしていきたいと思います。

アルミというのは金属ですが
柔らかくてあたたかみのある素材です。

職人がたたいた槌目(つちめ)
そのキラキラ模様を楽しんでもらえたら。

一輪挿しやトレイ、お香立て…
あなたの日常に
ささやかな煌めきを添えさせてくださいね。

まだまだ寒い日が続きますが
あたたかくしてお過ごしくださいませ

布施金属工業 西堀陽子

Read more

煌景公式オンラインショップを公開しました

煌景公式オンラインショップを公開しました

この度、煌景オンラインショップをオープンいたしました。 東大阪にて、アルミ加工・タタキ加工など様々なアルミ関連商品を継続して提供できる唯一無二の製品を、ぜひご利用ください。 製品はご注文いただいてからの受注制作となりますので、贈り物の際などはスケジュールなどをご確認ください。

もっと見る
苔とアルミ

苔とアルミ

こんにちは!布施金属工業の西堀です。弊社はアルミたたき板金を生業として60年以上東大阪の小さな町工場です。三代目社長の西堀広希は初代の植物好きのDNAを受け継いだのか苔や山野草を好みます。苔や山野草を工場で出たアルミの端材にいれて自宅で楽しんでいたのが当ブランド、煌景(キラカゲ)の始まりです。アルミの銀色と苔のグリーンがなんかいい感じで。それをのちのちアルミトレイを槌目加工したものに山野草や...

もっと見る